2020.6.5iPhone一つで世界中のアーティストの音楽を聴くことができますよね。毎日ネットサーフィンしては沢山のアイリッシュミュージックを聴いていますが、そうしていると数ヶ月に一回とてつもなく最高にストライクな演奏に出会います。その1曲を3時間くらい延々とリピートして聴いてしまいます。今日はその出会いがありました。こんなに楽しい音楽が存在するなんて奇跡。いやぁ、ほんとうに最高。がんばります。
iPhone一つで世界中のアーティストの音楽を聴くことができますよね。毎日ネットサーフィンしては沢山のアイリッシュミュージックを聴いていますが、そうしていると数ヶ月に一回とてつもなく最高にストライクな演奏に出会います。その1曲を3時間くらい延々とリピートして聴いてしまいます。今日はその出会いがありました。こんなに楽しい音楽が存在するなんて奇跡。いやぁ、ほんとうに最高。がんばります。
2020.6.3緊急事態宣言は解除されたものの今後どうなるかまだまだ分かりませんね。8/1にコンサートを開催するのか、延期または中止にするのか今悩んでいます。もうそろそろ判断しなければいけない時期です。コンサートを行う際の規定が数日前に国から発表されました。時期ごとに段階があるのですが8/1〜を見てみると会場定員の50%で行うよう現在指示されています。今回220人の会場ですので定員を110人までにしなければいけないということですね。勿論110人にしたからといって大丈夫という事でもないわけですが。生の良さというものは会場に人が集まって生まれる熱もその大きな要素だと思っています。それが半減するという事は勿論その分空気も変わってくるでしょう。それと単純に売上が半分になるという事。ホールに確認しましたがコンサート使用料などその他備品類も当初の料金のままだそうです。一つのコンサートを行うには沢山の経費がかかり固定費は変わらず収入が半減するというのはなかなか大変ですね。あと延期という方法もありますが今年度中に抽選にまた当たらないと今現在払っているホール料金の一部は返ってこないようです。仮に延期してもその時の状況がどうなっているか分かりませんよね。もう数日考えて決断させて頂きます。
緊急事態宣言は解除されたものの今後どうなるかまだまだ分かりませんね。8/1にコンサートを開催するのか、延期または中止にするのか今悩んでいます。もうそろそろ判断しなければいけない時期です。コンサートを行う際の規定が数日前に国から発表されました。時期ごとに段階があるのですが8/1〜を見てみると会場定員の50%で行うよう現在指示されています。今回220人の会場ですので定員を110人までにしなければいけないということですね。勿論110人にしたからといって大丈夫という事でもないわけですが。生の良さというものは会場に人が集まって生まれる熱もその大きな要素だと思っています。それが半減するという事は勿論その分空気も変わってくるでしょう。それと単純に売上が半分になるという事。ホールに確認しましたがコンサート使用料などその他備品類も当初の料金のままだそうです。一つのコンサートを行うには沢山の経費がかかり固定費は変わらず収入が半減するというのはなかなか大変ですね。あと延期という方法もありますが今年度中に抽選にまた当たらないと今現在払っているホール料金の一部は返ってこないようです。仮に延期してもその時の状況がどうなっているか分かりませんよね。もう数日考えて決断させて頂きます。
2020.5.21コロナの影響が出始めてから丸2ヶ月が経過し3ヶ月目という感じでしょうか。自粛のおかげで病院の体制が崩れる事は免れ、そろそろ自粛の解除の流れになりそうですね。第二波や第三波もくるでしょうが、その波が次第に緩やかになり終息に向かっていく事を願いますが、その間コンサート活動が出来るのかはかなり難しそうといったところでしょうか。8/1に予定しているコンサートも最終決断までもう少しだけ社会の流れの様子を見ようと思っております。コンサートができようができまいが常に自分のやっている事を発信してお客様を獲得できないと僕に未来はなく、SNSで発信する集中期間にしようと思った矢先、ずっと好きだったアイリッシュ音楽をもっとしつかり発信したいという思いが強くなってきて、発信するにはそれ専用の伴奏が必要で、コンスタントに発信するなら自分で伴奏弾けたら1番良いと思い、ギターを1から始めました。友達に付き添ってもらい無事購入。現在特訓中ですが猛スピードで上手くなる必要があるので、形になればアイリッシュコンテンツを充実させようと思っています。それぞれの楽器は当たり前ですが全く違いますが、逆に無駄な力を抜いて身体をリラックスして演奏する大事さは全てに共通する事だなと感じます。アイリッシュフルートにギターに引き続き特訓します。ゼロから何かを始めるときもっと早くから始めていればと脳内にネガティブな事がよぎることもありますが、まあ生まれてから死ぬまでの人生ゲーム何が正解とかないとも思うので今まで通り好きな事を好きなようにやっていけたらと思います。しかし中途半端で終わらせず必ず目に見える結果を出そうと思います。とにかくコンサート活動だけで1年を生きること。コロナなりなんなり外的問題はいつどんな時にも起こり得る事ですので、その時その時で頭使って進んでいきたいと思います。お金はおそらくもうすぐ国から持続化給付金が振り込まれるはずですので、復帰までそれでやっていこうと思います。とにかく最高の音楽を早く沢山発信できるようにします。
コロナの影響が出始めてから丸2ヶ月が経過し3ヶ月目という感じでしょうか。自粛のおかげで病院の体制が崩れる事は免れ、そろそろ自粛の解除の流れになりそうですね。第二波や第三波もくるでしょうが、その波が次第に緩やかになり終息に向かっていく事を願いますが、その間コンサート活動が出来るのかはかなり難しそうといったところでしょうか。8/1に予定しているコンサートも最終決断までもう少しだけ社会の流れの様子を見ようと思っております。コンサートができようができまいが常に自分のやっている事を発信してお客様を獲得できないと僕に未来はなく、SNSで発信する集中期間にしようと思った矢先、ずっと好きだったアイリッシュ音楽をもっとしつかり発信したいという思いが強くなってきて、発信するにはそれ専用の伴奏が必要で、コンスタントに発信するなら自分で伴奏弾けたら1番良いと思い、ギターを1から始めました。友達に付き添ってもらい無事購入。現在特訓中ですが猛スピードで上手くなる必要があるので、形になればアイリッシュコンテンツを充実させようと思っています。それぞれの楽器は当たり前ですが全く違いますが、逆に無駄な力を抜いて身体をリラックスして演奏する大事さは全てに共通する事だなと感じます。アイリッシュフルートにギターに引き続き特訓します。ゼロから何かを始めるときもっと早くから始めていればと脳内にネガティブな事がよぎることもありますが、まあ生まれてから死ぬまでの人生ゲーム何が正解とかないとも思うので今まで通り好きな事を好きなようにやっていけたらと思います。しかし中途半端で終わらせず必ず目に見える結果を出そうと思います。とにかくコンサート活動だけで1年を生きること。コロナなりなんなり外的問題はいつどんな時にも起こり得る事ですので、その時その時で頭使って進んでいきたいと思います。お金はおそらくもうすぐ国から持続化給付金が振り込まれるはずですので、復帰までそれでやっていこうと思います。とにかく最高の音楽を早く沢山発信できるようにします。